
新し物好きシリーズです。さっぱりしててなかなかの味でした。
スポンサーサイト

今日はコンクール3日目でした。高校Aの部に鶴高が出場し、銀賞を受賞しました。各部門出場した皆さん、係員の皆さん、応援の皆さん大変お疲れ様でした。

今日はコンクール2日目でした。中学校Aの部に鶴中が出場し、銀賞を受賞しました。

今日から吹奏楽コンクールです。初日の今日は高校Bの部に鶴工が出場し、みごと銀賞を受賞しました!

明日から吹奏楽コンクールがあり3日間係員をするので駅前に前泊しています。夕食は景気付にS伯市吹のY君と焼肉に行きました。

先週、「食べてみたい」とK副団長が言っていたので、買ってきました。苦くてとても食べれた物じゃありません。「ミルクチョコレート」と騙して食べさせたぷー太郎が「うわっ、うわっ」と叫んでいました。

うっかり洗濯物を溜め込んでしまったので、洗濯だけ家でやり、乾燥機をかけにコインランドリーにやってきました。さすがに誰もいないです。

昨日の心地良い(?)疲労感が夕方まで残っていた一日でした。さて、久々の今日のおやつシリーズです。普段は塩味しか買わないのですが、夏味を買ってみました。

今日は今年最初の一日練習日でした。疲れましたが充実した一日でした。でも、残り一ヶ月が大変そうだぁ…。

今日は鶴高・鶴工の練習を見に行ってきました。鶴工では特別講師による合奏が行われました。

3月25日に納車され、たった4ヶ月で1万キロも走行してしまいました。

やっと今年の会員証ができました!(とは言え誰も待ち望んではないでしょうけど…)今年は43枚作製しました。作り始めて数年起ちますが、一度も枚数が減ってないのは嬉しいですね。

今日は臨時練習日でした。「真昼」に向けてダンス隊も初始動です。

今日の夕食です。100%インスタントでした…。

会社で売らなければいけなかったのですが売れずに自分で飲んでいます。2個ありましたが案外早く片付きました。

今日はS副団長とK蔵と3人(午前中はMちゃんも)で鶴高・鶴中・大東中の部活を見に行ってきました。指導はもっぱらK蔵でしたが、見ているだけでも結構疲れました。ところで、今日の写真はその移動中に見かけた光景ですがここで問題です。スタンドで給油中の団員を見かけました。さて誰でしょう?

今日は鶴崎公民館で鶴中の演奏があったので聴きに行ってきました。なかなか上手でした。

一見、楽団の風景に見えますがテニスの飲み会です。

私が愛飲している今話題の「や○や」の香醋です。バッチリ20倍と書いています。

今日は先生も臨時練習に参加でした。

今日は会社の連中と佐伯でテニスをしました。

今日は早朝から仕事にでたのでジョ○フルで朝食を食べました。

今日はテニスの日でした。最近には珍しく涼しい夕方だったので、プレーしやすかったです。

先日、団員のBーが「祝!ご出産」だったのでK副団長と共に病院へ行ってきました。小さくてとてもかわいかったです。

今日は男だらけのテニス大会でした。

今日は臨時練習日でした。いつもの公民館が空いてなかったので久しぶりに支所での練習でした。場所が珍しかったのか、普段臨時だと7~8人しか来ないのに今日は15人も来ていました。

今日は月に一回のケーブルテレビの出演日でした。

今日はW田さん夫妻と回転寿司に行きました。私の注文シートの書き方が悪いと怒っていたW田さんでしたが、勢い余ってお茶をこぼしてしまいました。

添乗最終日でした。朝は小雨混じりでしたが、天候はまあまあでした。

今日から添乗で萩に来ています。夜はコテコテの「ザ宴会」です。
| ホーム | 次のページ