
今日はジョイントコンサートの反省会と言う名の飲み会でした。今回はいつもと違い、ちょっとお洒落なパーに柄にもなく行ってしまいました。
スポンサーサイト

今日の夕方、国立病院に行ってきました。診察でも入院でもお見舞いでもなく、本番の下見なんですけどね。

会社からの帰りに近くのスーパーへ。納豆を買おうと思い売場へ行くと、この国産という大きな文字が目に入りました。何気なく他の商品の裏を見てみると原材料のところに大豆(中国産)や大豆(アメリカ産)との事。今まで全く気にもとめませんでしたが、なんとなく国産を買ってしまいました。

昨年の国体レコーディングの旅費作業が今日、やっと終了しました。参加した皆様、大変お待たせしました。鶴吹の人はN部長(本名S)からもらって下さい。他の楽団の方は代表者からもらって下さい。

今日は仕事で別府に行った後、吹連の理事会に出席してきました。9時には終わるかと勝手に思っていたら10時までありました。

昨晩の練習後のお茶会あたりからチラチラ雪が舞ってましたが、三重に帰り着くと結構な降り方に。朝、外を見るとうっすら積もってました。昼にはすっかり無くなってましたが。

練習に行くと、先日のジョイントコンサートのアンケート集計が。中学のPTAより送って頂いたようで、みんなで回し読みしました。良い点、悪い点を書いて頂き参考になります。

今日のトップニュースです。以前から噂では聞いていましたが…。絶対反対です。
(誰ですか?「くだらない」って言ってる人は)

今日はラジオの話をします。(かなり唐突ですが…)私の住んでいる三重町はAMラジオの難聴視地域で、日中もそうですが、夜はほとんど聴けません。そんな中で比較的クリアーに聴けるのが東京のニッポン放送。仕組みは分かりませんが、16:00以降なら聴けます。(それ以前の時間は全く聴けません)CMを聴いていると、サントリーホールでの演奏会やら、みなとみらいホールやら、九州の片田舎で暮らしていると憧れの名称が次々と出てきます。

イージス艦「あたご」の問題が段々大きくなってきてますね。どーにも怪しそうです。話は変わりますが写真は愛車ラクティスのメーターです。2年も経たない内にこんなに走ってしまいました。もちろん、55555kmの99%は仕事です!

会社の人達と国道沿いの定食屋で昼食をとっていると「先頭が来る!」との声が。店の前が県内一周駅伝のコース(2日目の2区)になっているので、食事もそこそこに店の前で「にわか駅伝ファン」として応援しました。写真はトップの大分市のランナーです。

今日はYやっこさんと夕食に行きました。「何がいい?」と聞くと「がっつり系がいいです」といつもの返答が。彼の辞書にあっさりと言う文字は無いようです。

きのうの忘年度会参加の皆さん、お疲れ様でした。久しぶりにたくさん飲みました。今日はお昼前までホテルで過ごし、その後三重に帰りました。午後は撮り蓄めておいたビデオをつるっとしながら見て、夕食はめんどくさかったのでほか弁の唐揚げ弁当にしました。
昨晩私の近くにいた皆さんへ。
シシャモもどきの話しですが、「カピタン」ではなく、「ヘルペス」でもなく、「カペリン」でした。

今日は楽団の忘年度会でした。2次会も1次会のような盛り上がり方で突入です。幹事さん、お疲れ様。

今日はWANピクチャーの本社にYやっこさんと豊の国の試写会に行ってきました。なかなか凝った編集でしたよ。皆さん、是非お買い求めください。

よくダ○ソーで購入するトマトジュースをト○イアルで見つけました。ダイ○ーでは105円ですが、トライ○ルでは99円。かなりお得です。

久しぶりの今日のおやつシリーズです。写真の豚まんは先月、添乗で京都に行った際、大阪空港で購入した物です。冷凍庫に入れていてすっかり忘れていました。最近忘れっぽいんですよねぇ。

昨日使用しためろじんを市役所に返しに行きました。氏とお別れした後、久しぶりに好きなそば屋へ。好物の地鶏そばを食べ終え帰ろうとすると店のご主人が「いつもテレビ見てますよ」との事。気分は芸能人です。

今日はジョイントコンサートの当日でした。会場が今年は鶴崎公民館から鶴崎高校の体育館に変更だったのでお客さんが来るか心配でしたが、例年並みにご来場頂きました。出演した皆さん、スタッフの皆さん大変お疲れ様でした。コンサートの写真を撮り損ったので帰りの会をパチり。

今日は明日行われる「鶴崎ふれあいジョイントコンサート」の準備&リハーサルの日でした。毎年、各校のPTAの皆さんの力を借りながら自分たちで設営します。明日はぜひ鶴崎高校体育館へお越し下さい。

今日は練習後、役員会がありました。来月の訪問演奏の選曲が主な議題です。

今日は月曜にある「ふれあいジョイントコンサート」用のめじろんを受け取りに市役所に行ってきました。5日振りの再会です。駐車場ではさすがに袋から出す勇気がなかったのでチラッとだけ。

先日購入したペヤングを夕食にしてみました。開けてみると、普通サイズのペヤングが2つ。大胆というかおおざっぱというか…。

今日はケーブルテレビの収録日でした。先週、豊の国の宣伝で同じ番組の木曜日に出演しましたが、やはり毎月出ている水曜日が落ち着きます。収録後は稙田行政センターへ。、S前副団長と練習見学に来てくれたTさんの3人でお昼を食べました。

夕方、行きつけのスーパーへ買物へ。見たことのない男前豆腐シリーズと以前団員Cが勧めていたキムチをカゴに入れレジへ。するとレジのおばさんがいきなり「豆腐はレンジでチンして食べればいいわ」といきなりのアドバイスが。「豆腐をチンとかした事ないわ」と反撃すると「まあ、してみりよ」との事。早速帰宅後してみると簡単に湯豆腐ができました。

今日は急遽所用ができ、佐伯市に行ってきました。吹奏楽関係者数名とも顔を合わし、所用後、来年の豊の国の反省会会場予定の店へ下見がてら行ってきました。

今日は「第7回豊の国ブラスフェスティバル」の当日でした。心配していた天気も回復し、お客さんも思ったより多かったのでホッとひと安心でした。出演した皆さんお疲れ様でした。写真はリハ中の鶴吹をパチり。

豊の国前日です。結構気合いを入れて練習しました。写真は一夜漬けのアンサンブル練習をパチり。

今日は豊の国用のめじろんを借りに市役所へ。想像以上の大きさで、umeと2人でやっとこさ車まで運びました。載せたのはいいのですが、後方が全く見えません。夜はW田さんとしゃぶしゃぶのお店へ。2人で写真のお皿を5皿も食べてしまいました。
| ホーム |