
今日は会議で佐伯営業所に行ってきました。終了後同僚と夕食へ。地元のボリュームたっぷりの定食屋をリクエストすると一軒の喫茶店に連れていかれ、ご覧のようなメニューにありつきました。さすがにお腹いっぱいです。
スポンサーサイト

今日は1日何もせず過ごしたのでネタはありません。 そこで1つクイズです。写真は先日の吹連出張時の帰りのきっぷです。これを見るだけでゴールデンウィークならではだなぁと言う事が分かります。さてなぜでしょう?(旅部の諸君なら分かるよね)

今日会社に届きました。2回目の当選です。「こんな事で数少ない運を…」 とも思いましたが、2万社プレゼントなのであまり気にしないようにします。

九吹連総会2日目です。会議は午前中無事に終わり、飯塚で行われているシティバンドフェスティバルに向かうYやっこさんに福岡まで送ってもらい、一蘭でラーメンを食べ帰ってきました。鶴崎駅でにちりんから降りると私を呼ぶ声が。元団員で宮崎に嫁いだコズエさんに約7年ぶりに会いました。

今日は九州吹連の総会に出席する為に佐賀の武雄温泉に来ています。しかしビジネスホテルに宿泊なので温泉には入れません。

鶴吹旅部のみなさま、初積み立て完了いたしました。

約2ヶ月に取り付けたカーナビが外れてしまいました。粘着テープで付けていたのですが暑さでハゲたようです。やはり穴をほいでネジでとめないといけないようです。

今日は本社で会議があったので夕方大分に出かけました。企画会議だったのですがなかなか難しいですね。会議風景を撮り忘れたので同僚と帰りに寄ったジョ○フルでパチり。

所用で大分駅前に行き歩いているとこの貼り紙が。昔から好きなカレー屋だったのでかなりショックでした。夜はYやっこさんと夕食&ゲーセンに行きました。閉店間際までいたのですが、Yやっこさんはキリが悪かったらしく、電気が真っ暗になってやっと出てきました。

お友達のAちゃんから「毎日豆腐食べてますね」と言われた団長です。毎日食べてる訳じゃないですが、今日も豆腐です。

今日はテニスの日でした。最近、人数があまり多くなく、フルでプレーするので最後の方はヘロヘロになります。

今日も朝から講習会です。17時に終わり、夜は練習&役員会。長い1日です。

今日は吹奏楽連盟の総会でした。午後は講習会、夜は飲み会でした。長い1日です。

今日は仕事で佐伯に行きました。何か佐伯らしい物をと思い営業所の周りをうろうろするとこんな看板を見つけたのでパチり。

Web上で話題になっていた志○けんvsカ○ニング竹山のブログ問題は無事解決したようですね。興味本位で見てみましたが、なかなか素敵な文章が書いてるブログでした。

給料日までまだ10日もあるのに今月はピンチです。お昼もジョ○フルのランチでがまんがまん。旅部の月謝が原因かなぁ…。

今日は団体の乗船手続きに西大分港に行きました。ちょっと早めに行ってお客さんを待っていたのですが、19:40出港なのに19:15になってもまだ来ない。「ひょっとして手配の日を間違えてたかな」と一気に不安になり幹事さんに電話。すると「今渋滞で羽屋あたり」との事。ホッとしたのも一瞬、出港に間に合うのかまた不安になってしまいました。結局着いたのは5分前。25人のお客さんが乗船したと同時に扉が閉まりました。う~ん、何グラムかは心労で痩せましたね。

今日は1日ヒマでテレビを見ていましたが、CS放送はすごいですね。地上波では放送できない物も堂々と流されています。

何の変哲もない打楽器パートの練習風景ですが、就職したてや、就職活動や、出産などで3人全員がそろうのがしばらく難しいのかなと思いパチりしてみました。

今日はテニスの日でしたが、会社の会議があり行けませんでした。終了後、テニス組の食事場所に合流しましたが特に写すものがなかったので、何か面白いポーズをとろうとするも、結局何もできなかったW田さんをパチり。

今日はJointFourの新年度顔合わせ会がありました。初期メンバー最後の中学のT先生がご転出でJointFourご卒業だったのですが、いざ新年度の話しをしているとT先生がJointFourにおいていかに大きな存在だったかを改めて認識しました。自分も含めて新たな活動を模索する時期にそろそろきたのかもしれませんね。

新し物好きシリーズです。美味しかったですが、お肉の量がもうちょっと欲しかったです。

アパートの駐車場です。すっかり桜が散ってしまい花びらだらけです。今年は花見に行かないままシーズンが終わりそうです。

今日はYやっこさんと共にW田さん宅におじゃましました。奥様がお菓子を出して下さいましたが、どれも賞味期限が過ぎていました。夫妻曰く、特に問題はないそうです。

今日は休日出勤で1日中立ちっぱなしでした。大した事はしていませんが、足がパンパンです。

今日は新年度最初の練習日でした。なんとなくですがやはり気が引き締まるような気がします。勝哉先生も気合いの入った指揮をされていましたが、写真のスコアには「音符がちっちゃいなぁ…」と言いながら振っていました。

鶴吹旅部のみなさま、本日積み立て用の口座を開設いたしました。

かなり久々の新し物好きシリーズです。夕飯で食べてみましたが、1人で食べるのには少々辛いものがありました。

今日は仕事で別府に行ってきました。Bーconの前を通るとAPUの入学式が行なわれているようでした。(見にくいと思いますが入学式の看板を撮影しました)ume太郎もいたのかな。

先日開通した、中九州道の大野~千歳間を初めて通行しました。国道に比べるとまっすぐな道で、かなり高い所を通っているので気持ち良いのですが、ずっと片側一車線なので遅い車が前にいるとずっとノロノロになります。
| ホーム |