
私の数少ない手料理のレパートリーの1つに麦茶があります。作り方にはこだわりがあり、1度お湯を沸かしてそれを冷まし、やっと冷蔵庫に入れるという飲み頃までに約24時間の手間を掛けています。さすがによだきくなり、写真のポット型浄水器を購入しました。これで約23時間の時間短縮です。
スポンサーサイト

週末仕事がたまったまま退社してしまったので昼から出社しました。2時間程度で終わらせるつもりが結局サザエさんに間に合わないような時間まで仕事をしてしまいました。その後コンビニに行くと男前豆腐チロルが。この日記ですっかり豆腐好き男になってしまった私ですが、豆腐がコーティングされたチロルはさすがに買う気にはなりませんでした。

土曜日はいつも昼寝をします。今日も17時に目覚ましをかけて起きたのですが、2度寝をしてしまい気が付くと18時40分。別保まではどんなに急いでも40分はかかるので大遅刻です。慌てて用意して出かけましたが、なんとか合奏には間に合いました。写真は特に何も撮るものがなかったのでパートリーダー会議の様子をパチり。

今日はテニスの日でした。プレー中、コートの真ん中にあるネットからガサッという音が。見るとノコギリクワガタが。都会では結構高値らしいです。

旅部の皆様、3回目の入金も無事終わりました。いよいよ5万越えです。

今日は臨時練習日でした。人数は10名といつも位でしたが、顔ぶれが臨時練習的に珍しい人々が多かったです。

今日は吹奏楽コンクールの代表者会議が行われました。例年以上の参加団体数で、特に最終日は21時越え確定です。

今日の昼食のヒレカツ定食です。この店は釜炊きご飯が食べ放題と言う穀物太りの私にはたまらないサービスがあります。ただこのお店、調理の人が1人しかいなくいつも注文してから出てくるまでが遅いんです。今日なんか30分弱待たされました。

今日は鶴高に高橋先生レッスンの見学に行ってきました。さすが作曲家の先生のレッスンは説得力がありました。

今日は新年度最初の一般吹連理事会でした。今年度は楽団訪問会で忙しくなりそうです。

今日は鶴高の指導で来県された作曲家の高橋伸哉先生のお迎えに三浦先生と共に行ってきました。夕食会には課題曲同期の正門楽長も合流し、旧交を温めていらっしゃいました。

今日はモンテカルロフィルハーモニーの演奏会に行ってきました。指揮はもちろん西本智実氏。そうです、指揮者目当てで行きました。100%ミーハーです。

今日は臨時練習日でした。団員11名に見学の方2名(個人練習日なのに)と、なかなかの参加者数でした。でも、K&F副団長と協議事項があり、ケースから楽器を出さないまま終わってしまいましたが。
追伸 携帯を家に忘れて練習に行ってしまい、写真が撮れなかったのでお昼に食べた焼豚ラーメンの新味をパチり。

蚊取リーヌ(ハエトリーヌ)なる最先端の機器を購入しました。早速、社内を2日前位から飛び回っているハエを狙ってみましたが、飛んでいるものを狙うのは難しいものですね。

先週買ったワインを飲み干したので再度購入しました。今回は少し健康に気を使い、無添加ワインなる物を選んでみました。

2週間振りにNEOが放映されました。今日は香取慎吾スペシャルでした。今までのスペシャル(ゲストを迎えた回)はあまり面白くなかったのですが、今回は面白かったです。

今日はマーチングコンテストの係員で朝から佐伯市に行きました。たいした仕事はしていませんが、マーチング自体に慣れていないせいか、いつもより気疲れしてしまいました。夜は練習へ。今日は私の36回目の誕生日と言うことでサプライズ演奏をしてくれました。凝ったサプライズに最初はポカンとしてしまいましたが、とてもビックリ&嬉しかったです。団員の皆さんありがとうございました。

今日はan-bebeのお見舞いに行きました。母子共にとても元気そうで安心しました。日曜には退院するそうです。赤ん坊の写真を撮り損ねたので病院の看板をパチり。

ブルーレッド置くだけが無くなったので買いに行くと、色々な種類がありどの詰め替え用が合うのかが分からなくなりタンクにドボンのタイプを買いました。早速ドボンし、約1時間後にトイレに行くと水が出っぱなしの泡だらけ。どうもドボンしてはダメなタイプのようです。若干パニくってしまい写真を撮り忘れたので夕食の食材をパチり。

今日の臨時練習は先週の半分…。雨が原因ですかねぇ。1人黙々と練習していた団員Fをパチり。しかしすごい雨ですね。練習からの帰りは水溜まりがひどくて運転しづらかったです。

an-bebe家、無事「祝ご出産」でした。誠におめでとうございます。
話は変わりますが、ワインが体に良いとの情報を得たので早速購入しました。しかし、種類も値段もいろいろありどれが良いのやらさっぱり…。

新し物好きシリーズです。自販機で見つけました。早速飲んでみましたが、Cサワー(農協のやつ)を水で量を2倍にしたような味でした。

今日はジョリカンの定期演奏会に行ってきました。昨日練習に遊びに来ていたYやっこさんも行くと言っていたのですが、見当たりませんでした。

数週間、打楽器0が続いていましたが、今日はフルの3名出席でした。F事務局長(官房長官)は鶴吹史上最短の4週間での産休解除でした。話は変わりますが、映画のDVDをY嬢から貸して欲しいと頼まれていたつもりが、違っていたようです。誰でしたっけ、私に「スィング○ール」のDVD貸してって言ったのは?

今日はテニスの日でした。仕事で遅くなり30分しか出来なかったので物足りませんでした。日曜は早めに行こうと思います。写真は「ぷー太郎、よる年波には勝てず」の画です。

今日は定時に仕事が終わったので約1年振りにパチンコに行きました。1円パチンコと言ってゲーセンより安く、写真は1,000円分の1,000玉です。以前なら4,000円かかってました。

今日はケーブルテレビの収録日でした。MCのTちゃんをフルートに誘ってみましたが(ちなみに彼女は全くの未経験者です)不発に終わりました。夜は臨時練習へ。初回にしてはまずまずの10名参加でした。

今日は団員R二のお使いでA部長宅に行きました。鶴吹乳児の湧くんは大の字でおネンネ中でした。

これ知ってます?「うれっこ」と言うダイエット機器です。10数年前爆発的に流行りました。ウチにもありましたが、まだ販売しているとは思いませんでした。

今日は吹奏楽フェスティバルが行われました。自分が出演しないフェスティバルは役員になってからは初めてで、なーんかつまらなかったです。が、Joint3校の単独演奏が聴けて良かったです。ステージでの演奏風景はさすがに撮影できなかったので、演奏後の鶴工生(5年前には考えもつかない人数の)の片付け風景をパチり。
| ホーム |