
今日の練習は久しぶりに見た団員が結構来てましたね。練習後に行ったガストでは○に会いました。写真は年度末恒例、駆け込み団費払いの画です。
スポンサーサイト

今日は大分の焼鳥屋で飲んだくれていました。ぷー太郎が作っている「ほげほっぽう」という焼酎を品切れになるまで飲みました。

今日はダイカンヤマに行ってきました。花粉症の応急措置をしてもらっていると重症患者(笑)がやってきました。写真はいつも入口の看板ばかりだったので、若草公園のSLをパチり。


いきなり変な写真ですが、今朝起きた時間です。携帯のアラームがなぜか鳴らず、びっくりして飛び起きました。
夜はchorichoriにJR券を届けに待ち合わせ場所の戸次に行き、その後初代団長の休団員Nと合流し団費回収&夕食へ。餃子が美味しい中華料理店に行きました。

今日も夕食は鍋でした。しかし、レギュラーの具材の1つ「糸こんにゃく」に少々飽きてきたので、今日は奮発してマロニーを購入してみました。

久々に新作を作ってみました。「バレンタイン終わっちゃったね鍋」です。(ネーミングには特に他意はありません)
いつもの具に平天を入れてみました。

今日は真昼14の選曲会議が行われました。10数名で約4時間の議論でメイン候補を2曲まで絞る事ができました。何の曲かは後日のお楽しみ。

今日は役員会の日でした。3月の本番の話や、総会、規約改正、役員改選等議題が盛り沢山で何時に終わるか見当もつきません。

今日はJointFourのジョイントコンサート反省会でした。反省もそこそこに、来年度の計画が主な議題でした。

添乗2日目(最終日)です。今日は知覧の特攻隊の記念館に行きました。今日のお客さんの年齢層だと興味深いスポットだと思います。写真を撮り忘れたので昼食場所をパチり。

添乗1日目です。タイトルの(録画)と付いている場合は大概海外に行っている事が多いのですが、今回は鹿児島です。携帯を家に忘れてしまい、更新が出来ませんでした。 (会社の携帯は持っていたので写真はとれました。) 写真は篤姫館の入口です。初めて行ったのですが来月「旅部」で行く予定なので、中には入りませんでした。


仕事をしていると目の辺りからピキッという小さい音が。と思った瞬間、突然右目の視力が一気に低下し、その1秒後足下でカラーンと音がしました。メガネのレンズが外れて落ちたのは瞬時に理解したのですが冒頭のピキッってのが分からず、フレームを見ると折れてました…。痛い出費です。

今日は団員職場訪問団員M編Vol.2でした。最近目が疲れやすいので眼底検査をお願いしました。結果は異常なしでしたが、検査の関係でしばらく度の合わないメガネを掛けている感じでした。

今日は亡くなった吹連会長のお別れ会がありました。吹奏楽関係者を中心に沢山の弔問客の前で演奏せねばならず、二日酔い気味の中必死で楽器を吹きました。会長さん喜んでくれたかな。

今日は楽団の忘年度会です。鶴吹の飲み会は半年に1回なので心待ちにしていました。朝まで飲むぞー。

今日の夕食は、串揚げ食べ放題の店に行ってきました。店に入るとバイトらしき子から「鶴吹の団長さんですよねぇ」と声を掛けられました。いよいよ有名になったもんだなぁと思っていたら鶴高の卒業生でした…。
パートくらい聞けばよかったなぁ。


朝、楽団のホームページを見ると更新情報にこんな文字が。わざわざお知らせしなくても…。
2枚目は夕食の鍋です。団員M(眼科勤務)が苦手らしい豆乳鍋に豆腐・糸こん・豚肉を入れました。

今日は吹連バンドの練習に行ってきました。鶴吹以外で楽器を吹くのは思い出せないくらい久しぶりで緊張しました。
話は全く変わりますが、今日あった日本史サスペンス劇場ってテレビ見ました?鶴崎城を島津軍から守った妙林尼という女武将のエピソードが放映されました。鶴崎生まれですが知らない事ばかりでした。

今日はジョイントコンサートの反省会にF副団長と出席してきました。反省もそこそこに「来年もがんばりましょう」と、皆さん気分は次年度に向いているようでした。

スーパーで見かけました。いつの間にか再販していたんですね。


今日は鶴崎地区ふれあいジョイントコンサートが行われました。今年もたくさんのお客さんにご来場頂き、楽しい1日でした。本番の風景を撮り損ねたので、昼食風景と帰りの会をパチり。出演した皆さん、スタッフの皆さん大変お疲れ様でした。

明日行われる「鶴崎地区ふれあいジョイントコンサート」の準備&合同練習でお昼から鶴崎高校に来ています。今日は土曜日なので夜は鶴吹の練習があるので楽器吹きっぱなしの1日です。
明日お時間のある方はぜひお越しください。鶴崎高校体育館で13:30開演。もちろん入場無料です。

団員職場訪問シリーズです。今日は団員Tが店長を勤めるラーメン店の金○に行ってきました。おすすめを聞くと写真の汁なしラーメン(商品名を忘れました)をプッシュしたので迷わず注文。お世話抜きに美味しかったです。これはオススメです。

会社で携帯を持たされました。新しい機種は廉価タイプでもハイカラです。

貸切バスの車庫から「鶴崎吹奏楽団様の忘れ物です」と書かれた紙袋が事務所に届きました。中を見るとコレが。誰のですか?

夕方スーパーに行くとこんな貼り紙が。恵方巻ねぇ…。だいたいこの風習、近畿地方の物なんですよね。明らかな流通業界の策略ですな。

今日のお昼はumeとうどんを食べに行きました。ume行きつけの「へんろみち」というお店です。麺にコシがあってとても美味しかったです。


今日は豊の国ブラスフェスティバルが佐伯市で開催されました。演奏も楽しくでき、楽しい1日でした。親睦会にはK&F副団長とU子の4名で参加し、鳥肉をたらふく頂きました。参加した皆さんお疲れ様でした。
| ホーム |