

今日は課題曲講習会が行われました。朝8:45集合で、講師の先生を空港まで送って終了しました。長い1日でした。2枚目は会場で遭遇した若妻です。
スポンサーサイト

今日は吹連のお仕事で朝から市内をうろうろしていました。一段落してJointFourの練習へ。夕方までビッチリ吹いて、定期練習に行きました。まさに吹奏楽漬けの1日でした。

明日から行われる「課題曲講習会」の講師の先生を迎えに、同じく講習会担当のM先生と空港に行ってきました。先生を無事ホテルへ送り届けた後、遅い夕食をとりにume行きつけのうどん屋さんに行きました。「まいたけぶっかけうどん」を食べましたが、麺もさることながら、まいたけがちょー美味しかったです。

添乗3日目(最終日)です。今日は札幌の場外市場に行きました。大好物のホッケがたくさんありました。購入しようと思いましたが、調理ができないので諦めました。


添乗2日目です。今日は余市・小樽・札幌に行きました。小樽に花畑牧場の直売店がオープンしていて、初めて生キャラメルを食べました。夜はビール園でジンギスカン食べ放題です。


添乗1日目です。今日から北海道に来ています。ピーカンで良い気候です。写真は昭和新山と洞爺湖の花火大会です。

久しぶりの「新し物好きシリーズ」です。ヘルシアの炭酸なんて想像もつきません。


今日は午後1時から所用があったのですが、起きたらこの時間。所用は諦め、洗濯に行きました。初めて行ったコインランドリーでしたが、こんな洗濯機があるのにビックリ。

今日は添乗から帰って、そのまま練習に行きました。練習後、とある行商の方(笑)がいらっしゃいました。

添乗1日目です。修学旅行のvol.2です。見学先の歴史博物館で特別企画の鉄道展が開催されていたので、生徒が歴史の勉強をしている間にタダで入れさせてもらいました。

添乗2日目です。今日はスペースワールドに行きました。雨の予報でしたが、曇りですんで良かったです。

添乗1日目です。蒲江の小学校の修学旅行に着いてきています。写真の通り、長崎コースなのですが、何故か泊まりは博多。先程福岡ドームで野球を見て宿入りしました。超ハードコースですが、子供達が素直でかわいいです。

只今の時刻は午後9時25分。明日の佐伯発の早朝添乗に備えて、今日は前泊です。もう寝ます。何も撮るものがないので、ホテル前にあるほっかほっか亭(ほっともっとじゃないやつ)をパチり。

部品不備の為、未だ家で洗濯機を回せません。週に1度はコインランドリー通いで、洗濯と乾燥で1時間かかります。バイト帰りでこの時間の拘束はツライっす。

今日は一般吹連の総会がありました。官房長官が不在だったので、代理でU子が出席しました。


今日は吹連の初心者講習会が行われました。鶴吹からは3名が講師として参加してくれました。写真を撮る機会がなかったのでお昼の弁当をパチり。その後ハニカムステージの会場へ。たくさんのお客さんでビックリしました。

今日はテニスに行ってきました。今日は比較的若い面々が多く、いよいよ世代交代になりつつあります。

今日は外食をして帰りたい気分だったので、帰り道の飲食店をみながら帰りましたが、ラーメン屋さんが多いですね。昼にラーメンを食べたのでかなりさまよい、結局大在まで足を延ばしてしまいました。

今日は比較的早く退社したので久しぶりに鍋を作ろうと、ジャスコへ買い物に行ってきました。しかし写真の「鍋スープ」がなかなか見つからず、店内をうろうろすること約40分。結局帰り着いた時間はいつもと一緒でした。

今日の昼食「うな丼」です。ファミレスじゃないですよ。バイト生としてはかなり贅沢な鰻屋さんのうな丼です。

今年度の会員証(兼団員証)が出来上がりました。本当は団員J(関東支部所属)に作ってもらう予定でしたが、友人であるK副団長情報によると、新婚である彼女は「毎日夕食の準備で半日かかり、とても忙しそう」との事だったのでやむなくあきらめました。


宮崎2日目です。午前11時まで会議があり、お昼のにちりんで帰ってきました。一緒に帰ったY先生は車内で駅弁を食べた後、私が鶴崎駅で降りる(Y先生は大分駅)まで爆睡でした。


今日から九州吹連の総会で宮崎に来ています。今日明日と半日ずつ会議がありますが、ドリンクを並べて眠気と戦います。


今日はテニスに行ってきました。初心者の女の子が2人来ていて、エ○コーチのW田さんが手取り足取り教えていました。

今日は用事で市役所に行きました。ある手続きが必要と思って行ったのですが結局必要なかったので用事が5分で終わり、umeの職場でお喋りして帰ってきました。写真は初挑戦のカレー鍋です。

今日はW田さんと開店間もない(と思われる)ラーメン店に行ってきました。自己流ラーメンが売りのようでしたがいたって普通でした。


今日は竹田高校の演奏会に行ってきました。お目当ての春の猟犬はとても上手でした。所用があったので聴きに来ていたMちゃ&keizoに別れを告げ吹連事務局へ。夜帰宅すると同時にほぼ団員から呼び出しを受けとしねへ。いつもの4人になぜか写真の彼がいました。2次会はアパートという事になり歩いていると勝哉先生に偶然遭遇し、狭い部屋に7名がひしめきあいながら昔のコンクールのビデオ鑑賞をしました。

今日は吹連の会議に行ってきました。結構難しい話でした。写真を撮り忘れたので会議後の昼食をパチり。

今日はバイト先の会社が経営しているドライブインに応援勤務に行ってきました。レストランの皿洗いが担当でしたが、次から次にくる食器類に最後はフラフラになりました。一番よだきーのは食べ残しの処理。皆さん、外食した時は残さず食べましょう。

こんな頭で練習にやって来たマギーです。団員G憧れでしょうか。
| ホーム | 次のページ