
超久しぶりに神戸サンドを食べました。って言うかまだお店やってたんですね。
スポンサーサイト

いまさらですが「野菜を食べなければ」と思い、ドンキに品定めに。叙々苑と迷ったんですが、オーソドックスにピエトロにしました。

今日は会社に産休(育休?)中の子が赤ちゃんを連れて来ました。赤ちゃんは無条件で可愛いですね。あれ、名前なんだったかなぁ?

今日の夕食。なんとなく今日は1人でメシ食べたくないなぁと思ったんですが、日曜の夜に付き合ってくれる人はさすがにいないだろうという結論にいたり、冷凍食品で我慢(笑)

今日の合奏風景です。今日は向かって右側が少なかったです。写真が撮りづらい。

今日はJointFourの会議でした。10月末にして初会合。果たして間に合うのか!?(笑)

久しぶりにマンガ喫茶(まだこの言い方でしたっけ?)に行きました。やっぱり「こち亀」は昔の方が面白いです。

酢のお店から「ふりかけ用黒酢」をもらったのでワンタンスープにかけてみました。ふりかけって言うくらいなので粉末かと思ったら普通に液体でした。でも体に良さそう。

今日は休みだったので、吹連事務局に遊びに行きました。行くとほぼ団員改めやっと団員理事が仕事してました。

団員southから「コップのフチ子さん」をもらったので、早速スタンバイしてもらいました。コップの・・・と言うだけあって、マグカップでは少々安定が悪いようです。

今日は別保校区の体育大会でした。が、ここ最近の定番、「ザ・仕事」で不参加。出勤前に練習だけ覗いてきました。あーぁ、本番出たいなあ。

先週お休みしたので、2週間振りに楽器を吹きました。やっぱり最低週に1回は吹かないと調子が出ないですね。

今日は仕事終わりにテニスへ。もうすっかり寒いですね。だって半袖だもの。

2ヶ月振りにカットへ。行くとアシスタントさんが変わってました。375似の小柄な女性からひと昔まえのMギー似の男性に。あっ、関係ないですが、右端に写ってるのが今の洗濯機を買う前に通ってたコインランドリーです。

今日は久しぶりのパート会でした。会場は言わずもがなですが、今日の先出しは牛タンシチューでした。タンがとろけるとろける。

最近ネタ枯れだなぁ。
以前これのとんこつをたべたので今日は塩を食べてみました。塩の方が美味しかったです。

なんか無性に梅干しが食べたくなり夜スーパーへ。何の気なしに手にしたこの梅干し、あんまり美味しくなかったです。

昨日会社を休んだツケでしょうか?今日は仕事が終わらず、日曜出勤の時は午後5時の定時で帰っているのに今日は9時まで仕事してました。夕食を食べて帰る気力もなく、スーパーでオムライス(半額)を買って帰りました。

今日は練習日でしたがお休みして県吹連の50周年記念式典に出席してきました。これをもって50周年のメイン行事は一区切り。担当された役員さん、大変お疲れ様でした。後は私もスタッフに入っている記念紙発行を残すのみ。今からが大変だなぁ。

今日は久しぶりに営業で外出したので、お昼を生活文化展で取ろうと思い若草公園へ行きました。しかし、以前(幼少時代)のような雰囲気ではなく出店も少なめ。諦めてすぐ近くにある良く行くお蕎麦屋さんと同名のお蕎麦屋へ行きました。噂によると姉妹店らしいんてすが、少なくとも値段とボリュームはいつものお店の方がウイナーです。

コンビニでスタバのコーヒーを買いました。普通に美味しいんですが、裏の製造元を見たら、スタバが製造している訳ではないんですね。スタバの豆(粉?)を浸かってるって事なのかなぁ?

見たことのないお菓子があったので買ってみました。山芋感はあまりありませんが、カロリーが低いからいいかも。

今日の夕食です。よく会社帰りによる高田のスーパーの弁当なんですが、手作り感満載です。

CMで良く見るので買ってみました。パッケージに書いてるように、水も油もいりません。フライパン1つでOKなんて、なんて手軽なんだと思ったらフタが必要でした。うちのフライパンにはフタは付いてないなぁ。

今日は楽団対抗ボウリング大会でした。優勝は逃しましたが、Aチームが金賞、Bチームが銀賞を受賞しました。来年またがんばろう!

今日の合奏風景です。勝哉先生がお休みだったので副指揮者2名での対応でした。

今日は久しぶりにテニスへ。プレーしてないと半袖では寒い季節になりました。

先週断念したうどんを食べに都町へ。行くと始まってましたカレーうどん。汗だっらだらで美味しく頂きました。今日は1人で行ったので大将は残念そうでした。また美女と行かないと。

今日は大会前最後のボウリング部練習でした。仕上がりはなかなか良いようです。
132 164

ごぞんじ(?)別保公民館です。11月に出演するお祭りの代表者会議に出席してきました。例年はK副団長が出てるんですが都合が悪いとの事で代わりに行ってきました。この会議に出るのは少なくても10年以上振りで、どんな感じだったかなぁと少々構えて行ったんですが、30分であっけなく終了しました。
| ホーム | 次のページ