
あっという間に6月も終わりですね。もう1年の半分が終わりました。真昼もどんどん近づいて来ます。写真は何の脈絡もない今日のおやつで食べた氷をパチリ。
スポンサーサイト

真昼21の音源CD、車で聴くと音飛びが激しく困ってます。家のパソコンだと普通に聴けるので、デッキの問題なんでしょうね。

団長日記アーカイブです。29回目の今回は2011年6月14日。いい加減探さないとの巻。

会社で貰った誕プレのジュース7~8本。最後これだけ残りました。まだ飲む勇気が出ません。

今日は久しぶりにウォーキングへ。日中は暑いので夕方歩いたんですが、適度に汗をかいて気持ち良かったです。

今日の練習、参加者も少なめでしたが、いつも5~6人はいるお子達が今日は1人。いなきゃいないで寂しいものです。

今日は会社の人達と飲み会でした。もちろんみんな知っていますが、飲んだのは初めての人達がほとんどでなかなか楽しかったです。

今日の夕食は迷った挙句、久しぶりのY嬢軒。Y嬢軒と言えば、Y嬢に伝えたい事があるんだけどなぁ。今週の練習来るかなぁ。

今日の雨はすごかったですね。ところでアパートのエントランスに唐揚げが落ちていました。これも大雨の影響でしょうか?

行った事のないラーメン屋さんに行ってきました。鳥パイタンのスープでなかなか美味しかったです。

ぷー太郎家から頂いた誕プレの中にあったお菓子。食べてみましたが辛いのなんの。アジア系の辛さはすっごいですね。

今日はボウリング部。4人だったので1レーンでプレイ。今日はあんまり変な方向には行きませんでした。
122 153

今日の合奏は2曲をじっくりやりました。こんな頑張った日は練習後のコーラーが楽しみなんですが今日はまっすぐ帰ったので今、すごく欲してします。

ちょっと良さげなインスタントラーメンで今日の夕食。

愛車のラクティスが160,000キロを達成しました。(ちゃんと停車して撮影しています)
10年経っているのでだいぶガタが来てます。

自分の誕プレでマッサージに行ってきました。施術したおばちゃん、上手でした。
あっ、皆さんからの誕プレは今月末まで受け付けますので、慌てなくて大丈夫ですよ!

今年も多くのメッセージありがとうございました。おかげさまで無事(?)44回目の誕生日を迎えました。元気に生きていきます。写真は職場恒例、誕生日はジュースでお祝いの図です。

今日は特にネタがないですねぇ。とりあえず、朝食用に買った食パンをパチリ。

今日は吹奏楽フェスティバルに行ってきました。午前中に城南中学校が登場。コンクールも頑張ってほしいです。

今日は暑い日でしたねぇ。公民館もクーラー全開でした。

今日は飲み会。お店は揚げ物専門の居酒屋。美味しかったですが、40過ぎたおじさん3人には少々キツかったです。

家飲み用のお茶、玉露入りに惹かれて買ったんですが、家に帰ってよく見たら1%。全く感じられません。

今日はやっとくら寿司に行ってきました。平日だというのにお客さん多かったですがアプリで予約していたので待たずに座れました。


今日は会社の研修で福岡に行ってきました。たまに都会の風に吹かれるのもいいですね。とりあえず博多らしい写真と、ずっと行ってみたかった松屋をパチリ。

団長日記アーカイブです。28回目の今回は2006年3月13日。10年後の今、そろそろ決めないとなぁの巻。

今日はなーんもしない1日でした。おやつは昨日か副団長から誕プレで貰ったわさびのお菓子。

梅雨入りしましたが鶴吹やってます!

今日はゆ副団長が勤めるこども園の遠足バスの配車整理に行ってきました。例年大雨になるんですが今年は珍しく快晴。団員B親子も元気に出発しました。

先週に引き続き、今日も別府港で配車整理。今日は天気が良かったので仕事しやすかったですが、顔が真っ赤になる程日焼けしてしまいました。

今日はボウリング部。5人集まったのでいつもなら2レーン使うんですが、今日は珍しく混んでいたので1レーンでプレー。みんなまあまあのスコアでした。
134 159
| ホーム |