
団長日記アーカイブです。42回目の今回は2008年10月4日。そういえば旅部って今どうなってるんだっけ?の巻。
スポンサーサイト

カルピスソーダ濃いめなるものがあったので買ってみました。若干濃い甘って感じです。

今日は豊の国ブラスフェスティバルが臼杵で開催されました。響きの良いステージで、気持ち良く演奏できました。来週も頑張りましょう。
写真をただの1枚も撮ってなかったので、ゆ副団長と出席した反省会の風景をパチリ。福源みたいなお店でした。

明日は豊の国ブラスフェスティバルです。病欠で若干人数は減りましたが一生懸命演奏します。午後は臼杵市民会館へお越し下さい!

今日は前々からパート内で話題沸騰だったこのお店に、豊の国の打ち合わせで行ってきました。モツ鍋のお店なんですが、以前はふぐ料理店だったような。

今日は久しぶりに鳴門うどんへ。タマにはいいもんです。

今日のウォーキング、風もあまりなく暖かかったです。コスモス畑はすっかり刈られてました。

今日は豊の国BFの映像会社さんとの打ち合わせ会でした。5秒真剣に打ち合わせました。

愛車のえっくすぶい。現行モデルの販売が終了しました。新型は今のより一回り大きくなるそうです。


今日は来週の豊の国ブラスフェスティバルのPRで臼杵の交流プラザで演奏してきました。鶴吹からも指揮の先生とMCの私を含め10名参加してきました。皆さんお疲れ様でした。夕方はボウリング部。行くまではメンドくさいなぁと思っていましたが、いざレーンのまえに立つと気持ちはフィーバー。
141 128

来週は豊の国ブラスフェスティバル、再来週はジョイントコンサート。さて間に合うのか(笑)

久しぶりにポテチを購入。一回開けると全部食べてしまうんですよねぇ。

なんと人並みに昨日から連休(まあ代休ですが)。なので久しぶりにウォーキングへ。さすがにコスモス畑は全滅かと思ったら数本まだ咲いていました。

今日は前々から行きたかった小池原のステーキ屋さんに行ってきました。手前が私が食べた1ポンドステーキで、奥の200gサイコロステーキの倍の大きさでした。

最近、ちょくちょく牛乳を飲んでいます。普段は主に緑のパッケージのを飲んでいますが、今回はちょっと高めのコレを買ってみました。さっぱりしてるので牛乳が苦手な人にはいいでしょうね。

鶴崎の大新聞に載ってました。

昨晩の運営委員会は奇跡的に日付越えにはならず、今日も早朝から配車整理に行ってきました。センター試験の送迎も何事もなく無事終わりました。

今日からセンター試験です。もちろん私は受験していませんが、仕事がらみで今日の練習は遅刻。明日も早朝から配車整理に行かないと行けないので、練習後の運営委員会も今日中に終わればいいな。

ゆ副団長家からいただいたお漬物の1本目を食べ終えたので2本目を袋から出すと、2本目は粕漬けでした。(あっ、1本目はみそ漬けでした)またすぐ無くなりそうです。

久しぶり&今年初の「今週のセンター試験頑張って下さいね」鍋です。

今日はボウリング部の投げ初めの日でした。年の初めにしてはまあまあかな。
121 144

団長日記アーカイブです。41回目の今回は2012年1月4日。今年はまだ初詣に行けてないなぁの巻。

先日ゆ副団長家からもらった漬物を切ってみました。包丁が良く切れなかったので大きさがまちまちになりましたが、美味しく戴いてます。


今日は練習始めでした。今年もよろしくお願いしますね。そして練習後は新年なのに大掃除。

テレビで高橋真梨子がforyou歌ってました。好きだなぁこの歌。

明野にある行ったことのないラーメン屋さんに行ってみました。まあ美味しかったですよ。替え玉までには至りませんでしたが。

今日までお休みだったので、へんろみちに行ってきました。カレーうどんかまいたけ天うどんか迷って、メニュー見た途端にとり天うどん(大盛)に決まりました。


今日は新年恒例の勝哉先生宅訪問でした。例年よりお邪魔した人数が多かったので、居間でお話ししました。夜は事務局で役員会。会議っぽくないですが、ちゃんと議題はこなしました。

今日から正月休み。お昼は実家に行って、夜は吹連の所用で某所へ。終了後同席のYやっこさんと夕食でロー寿司へ。店員さんが慣れていない人だったのでしょうか、流れてくるお寿司がかなりの確率で倒れてたり、シャリからネタが落ちていました。
| ホーム | 次のページ