
今日は数年ぶりに鰻を食す。
スポンサーサイト

団長日記アーカイブです。105回目の今回は2018年6月28日。こんな時だからこそ、残してたら良かったのにねの巻。

昼休みにプラプラしてると祝祭の広場で音楽会やってて、中に入ると知り合いのフルーティストが演奏してました。お客さんの前で演奏できるっていいなぁと思いました。


6月最後の練習でした。無事6月を乗り切る事ができホッとしてます。7月もこの調子で行こう!2枚目は今日から稼働の新兵器です。

外から覗いたら空いていたので、夕食は久しぶりのやっぱりステーキで。

今日オープンした松屋に行ってきました。なんか都会になった感じ。

誕プレで団員southから貰ったふりかけを食べてみました。なかなか好きな味です。

森町の専想寺の隣にあるセブン、今月の29日で閉店するみたいです。でもまだ1週間あるのに店内ガッラガラ。

最近、オーパのテナントの撤退が相次いでいるので、なくなる前に行っておこうと思いフードコートの親子丼屋さんへ。(このお店が撤退すると言う意味ではありません)

炭酸水を好んで飲むんですが、最近のお気に入りです。

練習再開3週目を迎えました。30分に1回、5分間換気をしてるんですが、蚊が入ってくるんですよね。虫除けを買わないと。

今日はいつ振りか分からないくらい久しぶりに飲みに出ました。金曜日と言うこともあり、どの店もお客さんが多そうでした。BOX席だったので対面にもならずとても楽しかったです。

オーパにできたラーメン屋さんに行ってみました。初めてなので普通のラーメンを食べようと思っていたんですが、辛麺があったので大辛を注文。専門店じゃないのになかなか美味しかったです。

某ステーキチェーン店で購入した勝哉先生用のマウスシールドが届きました。

松屋という、全国チェーンの牛丼屋さんができますよ。

ダメだと分かってるんですが、今晩もブラモン。

せっかくの休みの昼食なので凝ったものを食べたくなり色々考えて、結論がでず結局ほか弁(BIGのり弁)。

再開後、初めての合奏体型による練習でした。奥行きは以前の2倍です。昨年末にオークションで手に入れた曲を今日合奏できました。何かの本番でやりたいなぁ。

今日は仕事終わりに一般吹連の4役会へ。先の予定が全然たちません。

久留米系が食べたいなぁと思い、大砲ラーメンに。久しぶりで美味しかったです。

今日は超シャレオツな朝食でした。

今年もそうめん屋さん、開店です・・・。

職場で大根をもらいました。大根料理、何できるだろうと考えた結果、唯一出来そうな料理の道具をダイソーで買いました。

今日は吹連の会議に行ってきました。珍しく立候補で参加です。

今日はまるまる3ヶ月振りの練習でした。いやぁ、嬉しい!最初は今後の練習参加に関する会議、残りの時間を個人練習にしました。みんな元気そうで何より。

職場でパンをもらったので、夕食後に食べました。一抹の不安はありましたが、やっぱり甘いパンでした。

鶴崎のお持ち帰りマップなる物があるんですが、その中のお馴染み山国屋。「テイクアウトしてません」ってお持ち帰りマップなのに・・・。

追加で購入したマスクが届いたので使ってみました。前回買ったやつより耳が痛くならず、なかなかGOODです。

今月は誕生日月なので、色々なサイトから割引クーポンが届きます。一番使う可能性が高いであろうガスト。全くそそられません。

今日はやっとへんろみちへ行ってきました。18日から再開されたそうです。
| ホーム |