
今日は運営委員会でした。前回の会議の時は時間になってもあまり来てなかったので、ちょっと遅刻気味で到着すると今日に限ってみんな時間通りでした。
スポンサーサイト

今日は一般吹連の未加盟団体訪問事業で竹田市のたけたウインドさんにお邪魔しました。ここも若い人たちばかりで、数十年前の鶴吹を思い出しました 笑
©Yやっこ氏

早いもので11月の練習も今日が最後。今年もあと1ヶ月ですわ。なんかこの年末に向かって行くこの時期が案外好きです。

先週まで冷房入れようかどうしようかと話していたのが、今週は暖房フルスロットルです。

今日は吹分補給で豊後高田市に行ってきました。このジョイントコンサートもコロナで中断していて4年振りの開催との事で、祝復活でした。色々復活していけばいいですね。

最近、練習参加人数が低空飛行なんですよね。大体18〜20名。何でだろ?そして勝哉先生、また延長コードを忘れる。笑

今日は一般吹連の加盟団体訪問事業で、別府のアンバさんに行ってきました。
若い・多い・羨ましい!

豊の国の候補曲を色々試しているんですが、なかなかコレってのが見つかりませんね。
話は変わりますが、写真の右端にハーモニーディレクターが写ってますが、勝哉先生が持って帰った延長コードを持ってき忘れたのでこのような位置になってます。